注目キーワード
  1. the thor
  2. WordPress
  3. Google
  4. プラグイン

【画像付き】Googleアナリティクスからクローラーのアクセスを除外する方法

こんにちは、テンテンです。

 

先日、twitterで下記のツイートをしました。

 

 

先日、Google search consoleでインデックスのリクエストを行っていたら、あることに気づきました!

 

クローラーのアクセスも Googleアナリティクスでカウントされてしまうということ。

 

おそらく、自分のアクセスを除外する設定をしていても、クローラーのアクセスを除外する設定ができていない人もいるでしょう。

 

 

 Tenten

これでは、正確にアクセス解析することができないですよね。

 

今回は、 Googleアナリティクスからクローラーのアクセスを除外する方法を解説させていただきます。

 

作業自体は、とても簡単で約1分ほどで設定することができます。

 

では、早速解説に進みます。

 

クローラーのアクセスを除外する設定の流れについて

 

① Googleアナリティクスを開き、「管理」に進みます。

 

 

②「ビューの設定」に進みます。

 

 

③「ボットのフィルタリング」にチェックを入れる

 

 

 

最後に「保存」をして設定完了です。簡単ですよね!

 

そもそもクローラーとは?

 

ブログ初心者の方は、クローラーの役割を簡単に知っておく必要があります。

 

クローラーとは、 Googleの検索エンジンに特定のWebサイトの情報を保管する為、巡回しているロボットのことを指します。

 

少しわかりにくい表現になってしまったので、具体的に解説します。

 

ワードプレスでブログ記事を書き、公開した場合、すぐ にGoogleの検索エンジンに記事が登録される訳ではありません。

 

試しに、自分のブログの情報が Googleにインデックスされているか確認してみましょう。

 

site:自分のブログURLで Googleの検索エンジンに登録されている情報を確認することができます。
※当ブログの場合、site:https://tenten-blog.com/

 

 

このように、  Google検索エンジンに記事が登録されていることをインデックスと呼びますが、ブログ記事を更新したら、 Googleにすぐインデックスされる訳ではありません。

 

巡回しているロボットが、Webサイトの情報を集めて、インデックスするかどうか判断しています。

 

この点は、勘違いしやすい部分なので、しっかり抑えておくようにしましょう!

 

おわりに

 

正確にアクセス解析ができるように、はじめの段階から、この設定はしておくようにしましょう。

 

合わせて読みたい

こんにちは、テンテンです。   先日、Googleアナリティクスを見ていたら、こんな下記の画面にたどり着きました。     この「上位のチャネル」とは、自分のブログやサイト[…]

 

同時に、自分のアクセスを除外する設定を行っていない人は、この設定も一緒にやっておくべきです。

 

あわせて読みたい記事

こんにちは、テンテンです。   今回は、 Googleアナリティクスから自分(自社)のアクセスを除外する方法について解説していきます。   ブログや特定のWebサイトを運営していくならば、必ず G[…]

 

ブログ立上げ時は、いろいろ細かい設定などする必要があり、大変ですが一つ一つクリアしていきましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

最新情報をチェックしよう!